昭和23年6月5日 投函されず手許に遺ったままの手紙…認められたのは敬が亡くなる二日前…

 

 

今回は終戦後3年程経過した昭和23年に芳一が書いた手紙なのだが、どうやら投函されなかった様である。

 

昭和23年6月5日 芳一の手紙 封筒表
昭和23年6月5日 芳一の手紙 封筒裏
昭和23年6月5日 芳一の手紙①
昭和23年6月5日 芳一の手紙②
昭和23年6月5日 芳一の手紙③
昭和23年6月5日 芳一の手紙④

解読結果は以下の通り。

***************************
六月四日附のハガキ今朝お医者さんへ薬
を貰いに行って帰って拝見しました。茂も可愛そうに
遂にあの世に先立ちました由 姉上様の御心中
お察しするに餘りありです。五月三十日に私が
参りまして見てやったのですが最後であったと思えばせめ
て一夜泊って最後迄見てやりたかったと思います。
然し茂は果報者であったと思います。
可愛い女房に親切に介抱して貰った事は、誰
よりも果報者であります。悪るい顔一つ見せず
に介抱してやってくれた事は私も誠にうれしく
存じます。親子は一世 夫婦は二世 と申しま
す。若死にした事は可愛そうでなりませんが
是れも前世よりの運命と諦らめる外はありません。
姉上様も嘸かしお力の落ちた事と思ひますが
茂の為めになげかず 元氣を出してあれの瞑福
を祈ってやって下さい。そして残った妻子が路
頭に迷わぬ様にしてやって下さい。何れ君田の
親類も何とか善くされると存じますが姉上
様や兄弟が力になってやらなければと思います。
私も今日でも参上廻向してやり度いのですが
私方にも敬が全く絶望状態となり氣分はハッキリ
して居りますが食事も進まず重態に陥りましたの
で二三日前からは夜もロクロク休まずに見てやって
居ります様な状況で参れません。何れ此処二三日
の内と思われます。可愛そうでなりませんが
もう手の尽くし様もありません。短い寿命と
諦める外ありません。あまりにも意識が明瞭な
ので苦しい事だろうと たまらなくなります。
お互いに子供に先立たれて。情ない事であり
ます。姉上も私も何と不運な事かと存じます
が、まあ私も元氣を出してやって居ります。是れも
私等の前世の種のまき様が悪るかったので因果
の報いでありましょう。善根を施して罪をわびる
外ありません。お寺参りでもして子供の冥福を祈
ってやりましょう。
つまらぬ事を申しましたが世の中は凡て運命で
あります。天にまかす外ありません。
どうか落胆せずに元気を出して居て下さい。
同封の香典どうか茂の霊前に供えて下さい。
残った嫁に呉れぐれもお悔み申したと傳えて
下さい。元気を出して子供を育てる様にと申して
下さい。
先は不本意乍らも書中でお悔み申し上げ
ます。私方にも変った事があれば直ぐに
様子しますから どうか御心配下さらぬ様願
います。
皆様の御自愛を祈ります。
六月五日 夜十二時半
芳一より
玉井姉上様
茂の遺族様

***************************

芳一は小生の実祖父なのだが、その家族関係に関しては正直殆ど知らない。
芳子(芳一の娘、小生の実母)がその類の話を殆どしてくれなかった事が大きいのだが、「何故話してくれなかったのか?」に関しては不明である。

この手紙の宛名にある「玉井タズノ」なる女性が芳一の実姉なのか義姉なのかもハッキリしないのだが、文面から察するに義姉のようである。

手紙には甥の「茂」の訃報に触れているが、この時既に次男の敬は危篤状態であり親戚とはいえ他人の不幸を悲しんでいる余裕は無かった筈である。
事実、手紙の内容からは葬儀の際にお坊さんが説く様な諦めとも自虐ともとれる文言が並んでいる。
そのことに自ら気付いたから投函しなかったのか、或いは混乱に紛れて投函しそびれてしまったのか、これも不明である…

戦争で長男(康男)を失い、戦後の大混乱の中で病に伏した妻(千代子)と次男を必死で看病した芳一。

次男の敬が他界したのはこのわずか二日後の昭和二十三年六月七日であった…

 

投稿者: masahiro

1959(昭和34)年生まれ。令和元年に還暦を迎える。 終活の手始めに祖父の遺品の中にあった手紙・葉書の”解読”を開始。 戦前~戦後を生きた人たちの”生”の声を感じることが、正しい(当時の)歴史認識に必要だと痛感しブログを開設。 現代人には”解読”しづらい文書を読み解く特殊能力を身に着けながら、当時の時代背景とその大波の中で翻弄される人々が”何を考え何を感じていた”のかを追体験できる内容にしたい。 私達の爲に命を懸けて生き戦って下さった先達を、間違った嘘の歴史でこれ以上愚弄されないように…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA