今回は約二週間ぶりの母(千代子)からの手紙。
中国地方ではどちらかと云えば寒い地域の三次も桜が盛りとなる季節となったことで、千代子の体調も少し良くなった様子が伺えるが、入れ替わる形で次男の敬が体調不良で自宅療養となってしまった。
心労の種は尽きない…
今回の手紙は少々乱筆気味で難読文字が幾つかあったので、誤読があるかも知れないことをご容赦願う。
解読結果は以下の通り。
注)■■は芳一の知己で東京在住の方。
康男や三郎が上京した際にお世話になった。
**************************
三郎殿 其後変りなく元気でやっていますか。
家の方にも皆変りた事はありませんから安心して下さい。
お父様も時々出張されます。芳子も元気で通学
しています。ほとんど仕業らしいですよ。
敬兄さんが先日来より躰の具合が一寸と思う様
にないので帰っています。少し無理をして勤め
たらしいです。三月二十八、九日に一寸と帰りた時は
元気であったが、今少し静養させた方がよろしい
と気分を安心に幾年かかっても元気にして
やらねば可愛想ですからね。別に心配せんでよろしい。
三次の桜も今頃が盛りです。昨日一寸と雨が降り
て、盛も一、二日中でしょう。桜の花も昔からよく
申した言葉で、パット咲いてきれいにちります。
唯れ一人花見らしい姿も見受けませんよ。
どうでも尾関山は桜の木を切って畠にするとか、
国民学校の生徒が今日も今日もと尾関山の下へ
ジャガイモやナンキンをうえつけています。
ニ、三日前に森保君が写真の代金のつりを
持って来てくれられた 手紙の中に写真は入れて
送りてやると申しておられた。お母さんも毎日
ぼつぼつ家の事や兄さんの食物におわれて
居ります。■■様方へ小包を送り出して
おきました。何かよい物があればと思うが
これとてなく、近日心配して送りますから
別に気をかねる事なく、よらしてもらって
遊びなさい。■■様方へはめいわくはかけませんから。
芳子の写真も兄さんが今少し気分がよろしく
なったら、うつして送らせますよ。
此の中の桜の枝は国民学校の桜ですよ。
芳子が取って来て、兄さんに送ってあげるのだ
と、本の中に入れておいた。
時々は板木の御老人へお便りを出してくれ。
又様子してあげます。
此の上とも充分躰に気をつけて病気に
ならぬ様注意しなさいよ。
兄さんよりもよろしく。
三郎様
母より
**************************
次男の敬が体調を崩して自宅療養をしているようである。
敬は元々虚弱体質で、恐らくその影響で徴兵検査に合格できなかったらしい。
「…らしい」と書いたのは、敬のこの件に関しては母からも祖父からも詳細は一切聞いたことがなく、「あまり体が丈夫ではなかった」としか聞かされなかったからである。
恐らく内臓疾患か結核(発症前)だったのではないか?と想像するが定かではない。
千代子は軍人になった康男と三郎の行く末を大いに案じていたが、それにも増して「軍人になる事さえも叶わない」敬を不憫に思っていたようである。
因みにこの年の旧盆に三郎が帰省した際に撮った敬と三郎の写真があるので貼っておく。
(※敬はやはり生気がない様子。三郎の写真は露出に失敗したのか、かなり不鮮明)
桜の花にも触れている。
三次の名所である尾関山は桜の名所でもあるのだが
「唯れ一人花見らしい姿も見受けませんよ」
と千代子も言っている通り、当時は花見に興じるような情勢でないことは皆判っていたのである。
「あの時の桜」を芳子が押花にして三郎に送っていた。
手紙の最後に添えてある「ひとひら」がそれである。
色褪せてはいるが辛うじて「さくら色」だ。
75年前に愛でられることなく散っていった桜
今から愛でてやるか…