謹賀新年
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
いよいよ令和二年が明けた。
年明け最初の投稿は出来れば明るい内容のものにしたかったのだが、そもそも昭和19年当時に明るい話題などある筈もなくやはり少々暗い内容のものになってしまった。
今回の投稿は三次中学同級生のMOさんからの手紙。
昨年末に投稿したMさんからの手紙にもあったように「呉海軍工廠への通年動員」の話題である。
************************
拝啓 長らく御無沙汰して、まことにすみません。実は何に
からはなしてよいかわからないくらいです。
君もずい分変った事でしょう。僕は相かわらずです。しかし僕も愈々之
から国家の役に立つような者となりました。と言うのは、実は此の間
から四日間、卒業試験もあり、写真もとり、そうして六月二十六日より
来年の三月三十一日まで、呉海軍工廠で働く事になったのです。五月二十
七日に我等學徒に通年動員が下ったのです。僕達も覚悟をし
ているものの、なつかしい故郷をあとに九ヶ月間働きに行く事は感慨無
量のものがあります。しかし、之は国家の爲です。僕達は最後の最
後までやりぬく覚悟であります。一昨日、壮行式もありました。
次に北備の大会は延期になっていましたが、之が爲に無期になったので
す。それから写真の事は、ちょっとわかりかねる所があります。「丸
住の分も一緒に取りに行け」は、君が(主人公のを?)家に送ったのを、丸住にやってくれ
というのですか? 次は呉より。
体に気をつけて頑張って下さい。 左様奈良
************************
まず?と思ったのが、MOさんは4月に5年生に進学したばかりなのだが、手紙には「卒業試験もあり」とある。
こんな時期に卒業試験??と思ってざっくりとググってみたのだがよく解らなかった。
ただ1944(昭和19)年に4年生になった者(三郎やMOさん達の1学年下)から「修業年限4年制」が前倒しで施行されており、この関係で5年生の卒業試験も前倒しされたのではないかと考えている。
詳しくご存知の方がおられたらご教示乞う。
さて通年動員であるが、まだ17~8歳の少年達である。突然9カ月も家族・故郷を離れて働けと云われれば動揺するのが普通であろう。文面からもその動揺具合が見て取れる。
しかも呉海軍工廠となれば最も空襲の標的になりやすい場所である。本人達だけでなく親御さんやご家族の不安も相当なものだったに違いない。
※因みにこの直後の昭和19年6月16日未明に北九州八幡に日本本土最初の空襲が行われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A9%BA%E8%A5%B2
「六月二十六日より来年の三月三十一日まで、呉海軍工廠で働く事になったのです」とあるが、
その来年にあたる1945(昭和20)年3月19日に呉は空襲に晒されている…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E8%BB%8D%E6%B8%AF%E7%A9%BA%E8%A5%B2