昭和19年5月28日 三次中学校長先生からの葉書 難読…(-_-;) 

 

 

今回は約三ヶ月ぶりの三次中学N校長先生からの葉書。

前回に引続き小生にとっては難読なN校長先生の文書である。
短い内容であるが2~3か所悩んだ部分があった。

昭和19年5月28日 三次中学N校長先生からの葉書

解読結果は以下の通り。

***************
拝復 御葉書有難く拝誦仕り
愈々御健康賀し益
二十年度陸士志願者指導に
就ては極力方図を講じ居り
一人にても多く合格をと念願致し
居りに御声援難有く 敬具
***************

まず、「難有く」は「ありがたく」で正しいようで、当時は特に漢文の素養のある方がこの様な書き方をされていたらしい。
因みに
「相不変」→ 相変らず
「不悪」 → 悪しからず
なども同類のようである。

4行目の「方図」は正しいか否か自信がないが、他に適当な語彙を思いつかなかった。

最後の二文字もよく判らないが、「拝復」の結辞なので「敬具」としておいた。

前回の投稿の際にも感じた事だが、陸軍予科士官学校へ「一人でも多く合格者をと念願致し」とあるが、教え子達の将来を想う者として本当はとても辛かったのではないかと思う。

「一人でも多く生き延びてと念願致し」が本音だったであろう…